· 

胆嚢ポリープ

胆嚢ポリープ

胆嚢ポリープとは

胆嚢ポリープとは、胆汁の貯蔵庫である胆嚢の粘膜に発生した隆起物の総称で、コレステロールポリープなどの非腫瘍性ポリープと、胆嚢腺腫や胆嚢癌からなる腫瘍性ポリープに分けられます。全胆嚢ポリープのうち90%以上が非腫瘍性のコレステロールポリープで、癌化することのない良性ポリープです。コレステロールポリープは、有茎性や亜有茎性で10㎜以下の小ポリープで多発することもあります。一方、腫瘍性ポリープには良性の胆嚢腺腫と悪性の胆嚢癌があり、胆嚢腺腫は良性ですが前癌病変で大きくなると胆嚢癌を併発する可能性があります。胆嚢ポリープは、茎が無く胆嚢壁と広い裾野でつながる広基性の形状の場合や、10mm以上の大きさがある場合は、胆嚢癌を含んでいる腫瘍性ポリープの可能性があります。胆嚢ポリープは一般的に無症状であるため、健診などのエコーで偶然発見されることがほとんどです。一般診療では、ポリープの大きさや形状、経時的な変化を超音波検査で評価し、コレステロールポリープなどの非腫瘍性ポリープと考えられれば経過観察となります。一方で胆嚢癌の可能性が疑われる場合は、専門病院でCTやMRI、超音波内視鏡などによる精密検査を行い、胆嚢癌の可能性が否定できなければ外科手術での治療が選択されることもあります。


胆嚢ポリープの症状

胆嚢ポリープは、一般的には自覚症状はありませんん。健診や人間ドックなどの健診で行われるエコーなどの画像検査や、あるいは病院などで行われたエコーやCTなどなどの画像検査で偶然に発見されることがほとんどです。腫瘍性ポリープで内部に胆嚢癌が存在している場合でも、病変が胆嚢内に限局している場合には、症状がないことがほとんどです。ただし、胆嚢癌が進行して周囲の臓器やリンパ節に広がった場合には、腹痛や黄疸、悪心や嘔吐、腹部膨満、体重減少、腹水貯留などの症状が出てくることもあります。

胆嚢ポリープの種類と原因

肝臓は食物中の脂肪の消化・吸収を行うための消化液である胆汁を生成し、この胆汁は胆嚢に一旦貯蔵され、脂肪分を多く含んだ食物を摂取すると胆汁は胆嚢から十二指腸に排出されます。胆嚢ポリープとは、この胆汁の貯蔵庫である胆嚢の粘膜に発生した隆起物の総称です。胆嚢ポリープはコレステロールポリープなどの非腫瘍性ポリープと、胆嚢腺腫や胆嚢癌からなる腫瘍性ポリープに分けられます。非腫瘍性ポリープは癌化することのない良性ポリープで、胆嚢ポリープの90%以上が非腫瘍性のコレステロールポリープです。コレステロールポリープは胆嚢内のコレステロールが胆嚢粘膜に付着してできるもので、食生活の欧米化や高脂血症、肥満、飲酒などの生活習慣が発生に関係していると考えられています。コレステロールポリープは、茎のある10㎜以下の小さいポリープで多発する傾向があります。腫瘍性ポリープには、良性の胆嚢腺腫と悪性の胆嚢癌があり、胆嚢腺腫は良性ですが前癌病変で大きくなると胆嚢癌を併発する可能性があります。茎が無く胆嚢壁と広い裾野でつながる広基性の形状の場合や、10mm以上の大きさがある場合は、胆嚢癌を含んでいる腫瘍性ポリープの可能性があり注意が必要です。胆嚢癌の発生には、胆石などによる慢性的な胆嚢の炎症や、飲酒などの生活習慣や、遺伝的な要素が関係していると考えられています。


胆嚢ポリープの検査と診断

胃や大腸のポリープ診断では、内視鏡によりポリープの組織の一部を採取して細胞を調べる病理検査を行うことで確定診断をつけることが比較的容易ですが、体の奥にある胆嚢ポリープでは組織の一部を採取し病理検査を行うことが容易ではく、胆嚢ポリープではポリープの大きさや形状、経時的変化などで判断することになります。そのための画像検査として、エコーやCT、MRIなどの検査がありますが、一般診療ではエコー検査が頻用されています。胆嚢ポリープの大多数を占める良性のコレステロールポリープは、球状や桑の実状で、茎のある形を示すことがほとんどです。一方、10mm以上の大きさがあったり、広い裾野で胆嚢壁とつながる広基性のポリープや、増大傾向のあるポリープは、内部に胆嚢癌を含むことがあり注意が必要です。また、胆嚢腺筋症という胆嚢壁が厚くなる疾患も胆嚢癌との鑑別が必要になることがあります。胆嚢腺筋症は胆嚢壁内に嚢胞状部分や小石灰化を伴い胆嚢壁が肥厚する疾患で、胆嚢腺筋症から胆嚢癌が発生しやすいといった関連性はないものの、画像検査による見え方から胆嚢癌との鑑別が難しいことが時にあります。胆嚢癌の疑いがある場合は、専門病院でCTやMRI、超音波内視鏡、内視鏡的逆行性胆管膵管造影(ERCP)などの検査を行い、ポリープ内部に癌が併存していないか精密検査を行うこともあります。


胆嚢ポリープの治療

胆嚢ポリープが見つかった場合、その形態や大きさ、経時的な変化などから非腫瘍性のポリープが疑われる場合には、定期的なエコー検査による経過観察となります。大きさが10mm以上ある場合や、ポリープの形が広基性であったり、また定期的な経過観察で増大傾向を認めるため、内部に癌が併存している腫瘍性ポリープの可能性が疑われる場合には、外科的な治療が検討されることになります。胆嚢のポリープは、胃や大腸のポリープとは違って、内視鏡で切除をすることができません。切除を行う場合には開腹手術によりポリープを胆嚢ごと摘出する胆嚢摘出術が選択され、周囲のリンパ節に癌が広がっている可能性が疑われる時にはリンパ節廓清も行われます。また癌と診断された場合には、術前や術後の抗がん剤治療が併用されることもあります。また、胆嚢ポリープから発生した癌が周囲の臓器などにすでに広がり外科的手術が困難と判断された場合にも、抗がん剤治療が選択されることがあります。