クリニックからおしらせ

開院4周年のご挨拶
たなべ内科クリニックは、本日令和7年3月3日で開院してちょうど4年が経過しました。令和3年3月3日のクリニック開院時には、コロナウイルス感染症が中国から日本に感染が広がり始めてから1年経過したばかりであり、コロナに対するワクチンや治療薬もまだ開発されていない状態でしたが、その後にコロナウイルスに対するワクチンや治療薬も開発され、令和5年の5月にはコロナウイルス感染症も5類感染症に引き下げとなりました。たなべ内科クリニックではコロナウイルス感染症に対する予防接種や診療を行うとともに、また消化器内科を専門としていることもあり内視鏡や超音波などの検査により消化器疾患を中心とした種々の病気や悪性腫瘍の早期発見・早期治療も目指し、この4年間は診療を行なってきました。本日、無事に4周年を迎えることができて嬉しく思うとともに、たなべ内科クリニックに力を貸していただいた方々や、またご助言をいただいた多くの方々には大変感謝しています。今後も微力ながらも地域医療に少しでも貢献できるようにスタッフ一同で引き続き努力してまいりますので、これからもどうかよろしくお願いします。

悪性腫瘍の発見・治療について
たなべ内科クリニックは内科・消化器内科を専門とするクリニックで、各種検査によりいろいろな病気を診断しています。その中でも特に悪性腫瘍に関しては、早期発見・早期治療が重要です。たなべ内科クリニックでは、令和6年の1年間で、胃癌5例、大腸癌8例、膵臓癌2例、肝臓癌3例(転移性肝腫瘍を含む)、胆管癌1例、白血病1例、神経内分泌腫瘍2例の計22例の悪性腫瘍を発見・診断しました。その中で、胃癌は5例すべてが早期癌で、大腸癌は8例のうち早期癌が5例で進行癌は3例でした。胃癌や大腸癌は、たとえ癌でも転移の可能性が無く病変が浅い層にとどまっている早期癌であれば、その形態などにもよりますが、内視鏡切除での完治が可能です。内視鏡治療が困難な一部の早期癌や進行癌でも、癌が全身に広がる前に治療を行うことができれば、外科的治療や各種治療を併用した集学的治療で完治が望まれます。そして悪性腫瘍の治療では早期発見・早期治療が非常に重要であり、皆さんに定期的な検査をお勧めするとともに、今後も精度の高い検査で地域の皆さんの健康維持に貢献したいと考えています。(詳しい説明と画像が見たい方は、「続きを読む」を押して下さい。)

3月6日(木)の午後診療時間変更について
令和7年3月6日(木)の午後の診療時間の変更についてお知らせします。3月6日(木)は学校医としての業務があるために、午後の診療時間の開始時間を通常の15時からではなく16時からに変更します。午後の診察の終了時間は通常通り18時です。また午前の診療時間は通常通りでかわりはありません。(午前の診察の受付時間は9時~正午まで)。 皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

インフルエンザワクチン予防接種終了のお知らせ
この冬のインフルエンザワクチンの予防接種は、令和6年10月中旬から行っていましたが、たなべ内科クリニックでのインフルエンザワクチンの予防接種は、令和7年1月31日をもちまして終了とさせていただきます。 ご理解の程、よろしくお願いします。

コロナワクチン定期接種終了のお知らせ
令和6年10月から65歳以上の方を対象に行われていたコロナワクチンの定期接種ですが、呉市の定期接種の公的補助は1月末で終了になります。そのためにたなべ内科クリニックでもコロナワクチンの定期接種は、1月31日までで終了とさせていただきます。また65歳未満の自費でのコロナワクチンの接種に関しても、開始当初からほとんど希望がなく、たなべ内科クリニックでは定期接種終了に合わせて自費でのコロナワクチンワクチン接種も、令和7年1月31日で終了とさせていただきます。

コロナワクチン定期接種について
令和6年10月15日以降、呉市では高齢者のコロナワクチンの定期予防接種を実施しています。対象者は65歳以上の高齢者で呉市に住民票がある呉市在住の方は、補助が出るため2100円の自己負担でコロナワクチンの接種が可能です。ただし、呉市のコロナワクチンの定期接種の期間は、令和7年1月31日までになっています。コロナワクチンの定期接種をご希望の方は、早めに予約(0823‐71‐1001)をお取りください。補助が出る期間は1月31日までであるものの、12月下旬以降からコロナワクチン接種希望の受診の方が減ってきており、65歳未満の自費でのコロナワクチン接種希望者もほとんどおられないことなどから、たなべクリニックでも1月31日ぎりぎりまで接種は行わず、1月下旬で接種終了になる可能性があります。また、呉市在住の方のインフルエンザワクチンの公費補助も1月31日で終了になりますので、65歳以上の方でインフルエンザワクチンの接種希望の方も早めに連絡してください。(たなべ内科クリニックでは、インフルエンザワクチンの予防接種も1月31日より前に終了になる可能性があります。)

ホームページ開設4周年(新年のご挨拶)
あけましておめでとうございます。たなべ内科クリニックでは、令和3年1月1日にクリニックの新規開院に向けて地域の皆さんにクリニックについて知っていただくためにホームページを立ち上げましたが、その日から本日でちょうど4年が経過しました。たなべ内科クリニックでは昨年もインフルエンザやコロナ感染症に対するワクチン接種や治療を行ってきました。また、当院の専門の消化器疾患に対しても、内視鏡検査を中心とした検査を行ない各種疾患の診断・治療を行うことで、微力ながら地域の皆さんの健康維持に貢献できたのではないかと考えています。令和7年も引き続き地域の皆さんに信頼していただき、安心して気軽に受診していただけるクリニックを目指して、スタッフ一同より一層努力してまいりますので、よろしくお願いします。なお、令和7年の診察は令和7年1月6日(月)より新年の診察開始の予定です。発熱やカゼ症状のある方の診察は当日の電話での予約制での診察になりますので、必ず来院前に電話での予約(0823‐71‐1001)をお願いします。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。(詳しくは、「続きを読む」を押して下さい。)

年末のご挨拶
クリニックからおしらせ · 28日 12月 2024
たなべ内科クリニックの令和6年の診察は、本日12月28日(土)の午前の診察で仕事納めとさせていただきました。たなべ内科クリニック開院から3年以上経過し、当院に受診していただく患者さんも少しずつ増えています。そのため患者さんが多い日には、時間がかかりお待たせしてご迷惑をおかけすることもありましたが、地域の皆さん安心して受診していただけるようにスタッフ一同努力してまいりました。今年は通年にわたりコロナウイルス感染症での発熱患者さんが見られました。また今年は例年になく11月からインフルエンザの流行感染が起こっており、今月12月には感染拡大が広がり、特に12月下旬になって急激にインフルエンザの患者さんが増加してきています。来年も引き続き呉の地域医療に少しでも貢献できるように、努力していきたいと考えております。 たなべ内科クリニックでは令和7年は1月6日(月)から、新年の診察を開始させていただく予定です。なお、発熱やカゼ症状のある方の診察は当日の電話での予約制ですので、必ず来院前に電話での予約(0823-71-1001)をお願いします。令和7年も職員一同努力いたしますので、よろしくお願いします。

年末年始の休診日について
クリニックからおしらせ · 02日 12月 2024
年末・年始の休診日についてお知らせします。たなべ内科クリニックの令和6年12月の診察は、12月28日(土)までは通常の診察を行います。12月28日は土曜日であるために、診察は午前のみとなります。 年末・年始の12月29日(日)~1月5日(日)の期間は、年末・年始の休診日とさせていただき、外来診察を休ませていただきます。 令和7年1月6日(月)から、通常の平日の診察時間での診察を行う予定です。 年末・年始のお休みにてご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。

令和6年コロナワクチンの予約について
クリニックからおしらせ · 09日 10月 2024
令和6年10月15日以降に、高齢者のコロナワクチン定期予防接種が開始になります。対象者は65歳以上の高齢者です。呉市に住民票があり呉市在住の方は市からの補助が出るために、2100円の自己負担でコロナワクチンの接種が可能です。呉市のコロナワクチンの定期予防接種は、令和6年10月15日から令和7年1月31日までとなっています。たなべ内科クリニックでも高齢者へのコロナワクチンの予防接種を、10月15日以降に開始します。使用するワクチンは、ファイザー社のコミナティ筋注シリンジです。ワクチン接種をご希望の方は、クリニックの診療時間内に電話(0823 -71-1001)で予約を取ってください 。またインフルエンザワクチンとの同時接種も可能です。呉市に住民票がある呉市在住の65歳以上の高齢者は、市からの補助があるために、インフルエンザワクチンの接種は、1000円の自己負担で接種が可能です。コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種をご希望の方も、電話での予約をお願いします。(詳しい説明をご覧になりたい方は、「続きを読む」を押して下さい。)

さらに表示する